仕事と発達障害の日記

Google Drive File Stream

Google Drive File Streamを導入してから2ヶ月ほどたちました。

 

要は、以前のGoogle Driveは、PCと基本的に同期させ、

クラウド上とPCローカルとで同じデータを保持していたわけですが、

 

この新しいDrive File Streamは、クラウド上とインデックスだけを同期させて、

データの中身は同期させず、

必要に応じて、ストリーミング形式でデータをダウンロードして

使用するもの。

 

なんだか自分で書いていて、わけがわからなくなりましたが、

要するに

PCにデータが保存されていないのに、

なぜか普通にWindowsエクスプローラーで、ファイルが使用できるという

優れもの。

 

これの便利なところは、

たとえクラウド上に1TBのデータがあったとしても、

512GBしか容量のないSSDのパソコンでも、

いちいち選択同期の設定をしなくても、

1TBのデータをWindowsエクスプローラーで普通に利用可能なところ。

 

在宅勤務などにも便利でしょう。

たとえばPCの紛失など、何かあった場合は、

Googleアカウントを一旦とめるだけで、PCには、データが残りませんから。

 

ただ、ストリーミング形式なので、

たとえば、DTPで10MBぐらいのビットマップデータを

Indesignにたくさんリンクさせた場合などは、

やはり読み込みがやたら遅くなります。

 

つまり、あまり重い写真や動画データの編集は、

無理なようです。

その場合は、Drive File Streamの外で行うか、

PCにもファイルを同期させるしかないようです。

(Drive File Streamでも、以前のGoogleドライブ同様、選択同期ができます)

 

cloud-work.jp

 

DTPについては、ともかくあまり重いデータをリンクさせなければ、

Indesign等の使用も特に問題なく私は使用しているのですが、

やはりハードディスクよりもSSDのマシンのほうが

快適に使えるようです。

 

ので、メインのマシンをSSDに換装してもらうことにしました。